財務情報

本会の収支決算報告書など、財務に関する情報を公開しています。
Googleドライブで公開しています。下記リンク先からご覧ください。

本会の財源

本会は、主に新入生の皆様にお支払いいただいた自治会費を財源に活動しております。
2024年度は7割以上の新入生の皆様にご協力いただき、約1690万円の収入を実現しました。
会費のお支払いは任意ですが、多くの新入生の皆様にお支払いいただくことで、運営が成立しております。まだ自治会費をお支払いでない方は、ぜひ自治会費の支払いにご協力ください。

会費の使途

自治会費の使途は、主に「大学祭支援」「課外活動支援」「設備維持」の3つとしています。

大学祭支援

本会は、いただいた会費を財源に大学祭実行委員会へ援助金の交付を行っております。
大阪公立大学には「ふたば祭」「友好祭」「銀杏祭」「白鷺祭」といった大学祭が存在していますが、これらを運営する各大学祭実行委員会の収入の半分以上は、この援助金により賄われています
大学祭を盛り上げるためには、備品の導入・更新費用、物品のレンタル料、などの運営費が必須となります。

課外活動支援

本会は、新歓事業の実施を通じて、課外活動団体への支援を行っております。
サークル紹介を多数掲載した新入生歓迎誌は、学生自治会が会費を財源に印刷・配付しています。
また、サークル紹介を掲載したWEBサイトの公開、新歓イベントの企画など、課外活動の発展を願って様々な事業を実施しています。

設備維持

大学祭や課外活動で使用する、ステージ等の設備の維持・管理を行っております。音響機器の維持管理は「白鷺音響企画共同体S.T.A.F.-1」と「音響企画委員会ステージマネージャー部」が実施しており、本会はこれらの団体への援助金の交付も行っています。

タイトルとURLをコピーしました